ブログやYouTubeのサムネイルやホームページ制作に使う画像、資料作成などに画像素材は必須です。
今回の記事は以下のような人におすすめします。
- 無料で使える素材を探している
- 高品質な画像を探している
- サイトをオシャレにしたい
どのサイトも無料で利用できるので、ぜひお気に入りのサイトを探してみてください!
※画像をクリックすると素材サイトへ移動できます。
O-DAN(オーダン)

「O-DAN」は世界中の38サイトから一括で写真を検索してくれるサービスになります。
検索窓に単語を入れるだけで複数のサイトから検索→表示してくれる便利なサイトです。
また、日本語で検索できるのも嬉しいポイントですね。
検索する時は「商用利用可の無料写真素材のみ」にチェックを入れて検索しましょう。
風景写真などはこのサイトだけで十分になります。
ぱくたそ

風景や人物でしたら「ぱくたそ」がおすすめです。
こちらはエンタメ、ビジネス、時事ネタなど守備範囲が広いので様々なジャンルのブログに活用できます。
おそらく皆さんが一度は見たことがあろう男性モデルや女性モデルもこのサイトから検索できます。
FIND47

こちらは全国47都道府県の風景に特化したサイトになります。
検索も都道府県別に検索できるので、日本の美しい風景を使いたい場合は使えるのではないかと思います。
いらすとや

おそらく知らない人はいないであろう超有名な素材サイトです。
素材単品で扱うのは難しいですが、様々な素材を組み合わせて用途に合った画像が作れるのが強みですね。
ただし、規約上21点以上使用すると料金が発生してしまいます。このサイトに限ったことではありませんが、規約はしっかり読んでおきましょう。
イラストAC

高品質なイラストが多数利用できるイラスト専門の素材サイトです。
人物から背景、ブログのアイキャッチ画像やサイトのパーツ用としても利用できます。
ただし、無料会員だと1日4回の検索制限、1日のDL数も9点までの制限があることに注意。
写真AC

こちらはイラストACと同系列の素材サイトで、日本人のモデルや日本の風景写真なども取り扱っています。
こちらも無料会員の場合は1日4回の検索制限、1日のDL数も9点にはご注意ください。
pixaday

「pixaday」は2500万点以上という他のサイトとは比べ物にならないほど高品質かつ豊富さで、自分のブログにピッタリな画像が見つけやすい特徴があります。
会員登録しなくても画像がダウンロードできますが、ダウンロードする度にreCAPTCHAでチェックを入れる必要があります。
Tech Pic

Tech Picはテック系のイラストが揃っているサイトです。
テック系とは開発にかかわる分野を形容する際に用いられることのある表現です。
カラフルなイラストが特徴的で、主に先端技術のイラストが多めなので機械系などのサイト素材などに活用できそうです。
Storyset

Storysetは海外のサイトですが、自分の好みに合わせて服の色を変更したり、特定のレイヤー非表示にして簡素な表示にしたりなど、サイトの雰囲気に合わせてカスタマイズできるのも特徴です。
また、素材によってはアニメーション効果をつけたりすることも可能です。
マッスルプラス

筋肉による筋肉のための筋肉素材サイトになります。
ネタ感は強めですが、筋トレやトレーニング解説サイトでは結構ウケるのではないのでしょうか。