グエン

スポンサーリンク
PC関連

【レビュー】コスパ最強!PCモニター Dell S2722QC 27インチ 4K を使ってみた感想

こんにちは、グエンです。 つい最近Amazonで新しいモニターを購入しました。古いほうのモニターが壊れたわけではないんですが、今まで使っていたモニターがHDMIに対応していませんでした。つまり、Switchとかの据え置きタイプのゲー...
PC関連

あると少しだけ便利なChrome拡張機能10選

拡張機能はブラウザ上で動作し、生産性の向上、効率化、ブラウザを快適に使用したりなど、様々な便利機能を追加することができます。今回は仕事をするうえで非常に便利な拡張機能や、YouTube視聴時に役立つ拡張機能を紹介いたします。
筋トレ

【実話】筋トレしたらメリットだらけだった

「筋トレって筋肉がつく以外にどんな効果あるの?」 「筋トレしたら体調が良くなったって聞くけど本当?」 「筋トレってどういったメリットがあるの?」 筋トレには筋肉がつく以外のメリットがたくさんあります。筋トレでどのような効...
LIFE

家に害虫が出ても安全に始末する便利グッズ6選

今年も梅雨の季節がやってきて、蒸し暑くなってまいりました。 このまま徐々に気温が上昇し、湿度も高くなって過ごしにくくなっていきます。 しかし、人間にとって不愉快でも奴らにとってはとても過ごしやすい気候…何も対策をしていないと、...
PC関連

商用利用可、使いやすいフリー素材、素材サイトおすすめ9選

ブログやYouTubeのサムネイルやホームページ制作に使う画像、資料作成などに画像素材は必須です。今回ご紹介するサイトは全て①無料で使えて②高品質で③ものすごくオシャレな素材ばかりです。ぜひお気に入りのサイトを探してみてください!
WordPress

【2022年度版】初心者向け解説!EWWW Image Optimizerの設定と使い方 画像を圧縮してサイトを軽くする【WordPressプラグイン】

今後アップロードする画像や、既にアップロードされている画像の横幅や高さを自動的に調整し、容量を抑えてくれるプラグインをご紹介します。しっかりと容量を抑えてサイトの表示速度を上げていきましょう!
LIFE

社会人でもAdobe Creative Cloudを安く買う方法

現在、PhotoshopやIllustrator、Premiere ProなどのAdobeの製品を使うにはAdobeCC(クリエイティブクラウト)のサブスクリプション版を契約する必要があります。Adobe社が特別に認定したスクール「ヒューマンアカデミーたのまな」で申し込むだけで税込み39,980円/年と学割ほどではないですが、かなり安くAdobe CCを購入できちゃいます
WordPress

【完全無料】WebP Converter for Mediaの設定方法と使い方【プラグイン設定】

WebP Converter for MediaとはWordPressのプラグインで、ホームページの画像を一括で自動的にWebPに変換、圧縮してくれます。しかもWebP非対応ブラウザだと自動的にjpeg形式の画像で表示してくれる優秀なプラグインです。
WordPress

【2022年度版】reCAPTCHA v3の導入と設定方法

reCAPTCHAはGoogleが提供するスパムメールを防止する機能で、現在は改良に改良を重ね、2022年1月現在ではv2とv3が公開されています。元々は2007年にカーネギーメロン大学ピッツバーグ本校が開発したものですが、2009年にGoogleが技術を買い取りました。
LIFE

ドン・キホーテで販売していたFG-BCH-02の辛口レビュー

ドンキでたまたま見つけた「FG-BCH-02」のホワイトを買ってもらいました。お値段は約6,000円とイヤホンにしては微妙に高かったですが、骨伝導イヤホンとしては安いほうだと思います。買ってもらっておいてあれなんですが、結論から言うと結構微妙な商品でした。
スポンサーリンク